株式会社イエスウィキャン 代表取締役
1985年 早稲田大学政治経済学部卒業
同年 株式会社リクルート入社
1996年 有限会社イエスウィキャンを設立
その後一貫して Claris FileMaker を取り扱う
システムコーディネータとして Claris FileMaker を使った業務推進の提案業務を26年しています。
M-2沖縄周産期クラウドデータベース ~コロナ禍で構築したクラウドシステムを、災害を想定した平時の母体搬送連携に活かす~
ver.5からインハウスで開発を開始、現在は株式会社イエスウィキャンに所属。
販売管理、レセ管理など様々な企業様向けシステムの開発に従事しています。
FileMaker 12~ Claris FileMaker 2020 Certified Developer
上場企業の社内システムの管理・運用・構築に携わる。
2009年より Claris FileMaker Server の構築およびネットワーク構築に関わる。
2012年よりクラウドへ対応範囲を拡大し、クラウド・インフラを主軸とし Claris FileMaker 業界へ携わる。
21年8月に株式会社イエスウィキャンに入社
これまでコーディネーター部門(営業部門)として Claris FileMaker に関する提案・サポートを行ってきました。
サポート実績は、顧客管理システム/スケジュール管理システム/見積請求管理システム等がございます。
よろしくお願いいたします。
株式会社イエスウィキャン システムコーディネーター部門に所属。
業務内容は Claris FileMaker での開発・改修・講習等に関する営業活動が中心となります。
不動産業界・食品業界・独立行政法人と業界問わず様々なお客様のサポート経験がございます。
株式会社イエスウィキャン システムシステムクリエータ部門 所属し、分野規模を問わず様々な企業向けシステムの開発に従事。
FileMaker 10~18, Claris FileMaker 2020 Certified Developer
T-6Claris FileMaker 2023 の新機能 OnWindowTransaction で実現する操作ログTips
初めての職場で原価計算システムを Claris FileMaker で構築して以来、様々なシステムを内製化してきた。
2007年に開発会社に転職後、様々なプロジェクトの経験を経て、2018年に独立し合同会社イボルブを設立。
iOSデバイスを中心に、UI・UXにこだわった カスタム App を提供し現在に至る。
L-4Claris FileMaker 開発の生産性と効率を大幅に向上させ、セキュアにBCP対策も万全な Server サービスを紹介
2000年に株式会社エミックに入社し、2007年に同社代表取締役に就任。現在は同社フェローとして活動しつつ、大規模クラウドサービスの開発にも携わる。宣言的な記述でデータベースと連動するWebアプリケーションを構築できるオープンソースソフトウェアであるINTER-Mediatorの開発プロジェクトに参画し、同プロジェクトにおけるCI(継続的インテグレーション)の改善や Claris FileMaker Server のアップデート対応に関連する活動もおこなう。著書に「FileMaker Server カスタムWebテクニック改訂版」(BNN新社)、「化学のためのインターネット活用法」(共著/講談社)がある。
医療系システムコンサルタント
基幹系システムの連携ツール開発など
Claris FileMaker 以外の開発言語:Java、Python、JavaScript
L-5開発者の為の開発環境構築手法(モダンコーディングの勧め)
T-5Claris FileMaker パフォーマンス改善テクニック(Database処理負荷とデータトラフィックの低減)
大阪医療センターでは電子カルテの入出力は Claris FileMaker を使用することによりユーザのニーズにあったフレキシブルな運用を実現している。このシステムの導入、開発を担当し、現在の進化を続けている。この技術を応用し、 Claris FileMaker Cloud を用いた災害カルテの試作、診療予約システムの運用をおこなっている。
矯正歯科メディカルサービス
M-1Claris FileMaker とNECの生体認証「Bio-IDiom KAOATO」を連動させた顔認証システムを矯正歯科で作ってみた
2013年屋上緑化システム株式会社に事務職として入社。
理、総務、広報に至るまでの事務全般をおこなっています。
DX推進するにあたっては、社内運用の構築にも携わっています。
有限会社キー・プランニングを設立、代表取締役に就任。
株式会社キー・プランニングを設立、代表取締役に就任。
Claris FileMaker を中心とする業務システム、Webデータベースシステムの受託開発を主な業務としている。
Claris FileMaker が浸透していなかった官公庁、一部上場企業などへの導入を先駆けるだけでなく、TELWatcher、BarcodeExpress、KP-Backup など、Claris FileMaker の機能を強化する製品群を自社開発し、新しい用途の道を開拓している。
近年は、Claris FileMaker とレシートプリンターやなキャッシュレス決済端末などの連携したアプリケーション開発に力を入れている。
Claris FileMaker 関連の書籍執筆、カンファレンス登壇経験、多数。
工場DXに従事
・工場での課題解決に Claris FileMaker が最適と考え、インフラ構築・タブレット導入を推進
・仕事にシステムを合わせるスタイルで、ユーザと2人3脚で開発
・開発専任者で無い為、何故ローコードが有効であったが、実体験をお話します
S-1オープニングキーノート
学生時代にアルバイト先で Claris FileMaker と出会い面白さにのめり込み、約 27 年間 Claris FileMaker を利用する仕事に携わる。インハウス開発者、医療機器メーカーのシステム開発者を経て現職に至る。
現在はセールスエンジニアとしてプリセールス活動、Webセミナー、各種開発者向けコンテンツ制作などを行い、FileMaker の普及を進める。
S-1オープニングキーノート
約 7 年間 Claris パートナー としてお客様先への Claris FileMaker 導入をサポート。その後 2015 年 12 月にファイルメーカー社(現 Claris)へ参加し現職に至る。
現在はセールスエンジニアとしてプリセールス活動、Webセミナー、社内技術支援などを主におこなっております。
Claris FileMaker 12で Claris FileMakerと出会う。FileMaker Training Series や FileMaker トレーニングなどを経て Claris FileMaker 13 でデイサービス(高齢者通所介護事業所)用の営業・介護・請求・記録支援システムであるHappyCareを開発。
美術大学卒業後、パン屋、花屋、靴修理、革靴製造と様々な職業を経験した後、2021年 Claris FileMaker 未経験で株式会社寿商会に入社。
現在は先輩の案件に参加させていただきながら、実務の経験を積んでいます。
以下のような Claris FileMaker と 外部サービスとの連携させる開発に携わってきました。
・LINE WORKSのトークBot の送受信ができる「Chat Bot Master」
・Bluethooth アルコールチェッカーの計測結果を連携するアプリ「FUGO sync」
事務処理用ソフトウェア開発会社にて営業、開発、保守を経験後、2016年より株式会社寿商会勤務。以前よりインハウス開発にいて Claris FileMaker を利用。現在は受託開発を中心に Claris FileMaker に没頭。Claris FileMaker におけるトランザクション処理を追求中。
FileMaker Certified Developer 14/15/16/17/18/Claris FileMaker 2020
一般企業のシステム部門で Claris FileMaker Server の管理、システム開発を経験。現在は株式会社寿商会で カスタム App の開発を担当
T-11Create MLと Claris FileMaker を活用した機械学習モデル構築と実装
T-25JavaScriptもAPIも不要! Claris FileMaker のスクリプトと関数だけで挑む画像処理とAI画像認識
Claris FileMaker による開発に長年従事。カスタムWeb(PHP)による開発実績が豊富。
T-21電子帳簿保存法と電子取引対応 - Claris FileMaker で作るログ機能付きファイル管理
T-29Claris FileMaker Data API を活用したカスタムWeb公開 - PHPと連携する新たな手法
Web API や JavaScript を使った外部のクラウドサービス連携が得意。鉄道会社向けeラーニングや航空会社向けマニュアルツールなど iPad 大規模開発を多く経験。明治大学理工学部卒。寿商会の社長、営業、技術を兼任。
受賞歴
Claris Japan Excellence Award 2019 FileMaker Go App Leader of the Year
FileMaker Japan Excellence Award 2016 Leader in New Customer Generation- PR
2015、2012年 FileMaker Japan Excellence Award PR Driver of the Year
2014、2013年 FileMaker Japan Excellence Award iOS Business Driver of the Year
L-4Claris FileMaker 開発の生産性と効率を大幅に向上させ、セキュアにBCP対策も万全な Server サービスを紹介
T-7スッキリわかる Claris Studio と Claris FileMaker のいいとこどり連携
2011年4月にジェネコム入社。
営業担当やプロジェクトマネージャーとして、約280プロジェクトの様々な業界・業種の業務システム(PC や iPad、Web 対応)の設計・開発に携わる。
300社近くの顧客へ Claris FileMaker ボリュームライセンスの導入支援をチームで進行。
多くのお客さまに対してライセンス導入支援をおこなったことが評価され、
米国本社 Claris International Inc. および、日本法人 から数々の表彰を会社として受賞。
また、AWS(Amazon のクラウドサービス)上でのサーバー環境運用サービス "gcmCloud" を2019年4月に発足し、AWS セレクトティア サービスパートナーとして、41社へのクラウド環境の導入を実施。現在は、新サービスとして Linux 版の運用環境整備と体系化 および AWS のソフトウェアパス認定取得を進行。
L-2Claris FileMaker のプロが考える DX の進め方! Claris FileMaker + クラウド でリスクを抑えたシステム導入
株式会社ジェネコム九州支社にて、九州地区全般の営業と開発を担当しています。Claris FileMaker での 20 年以上の開発経験ほか、印刷物のデザイン、Web サイトの制作、EC サイトの運営などに携わっていました。
現在は、販売・在庫管理システムなどの開発や、医療情報技師の資格を活かし、医療関連のシステム開発や運用サポートに従事しています。
WSM-2クラウド上の Claris FileMaker Server で カスタム App を運用するためのポイントをおさえよう
SIer から通販系の社内SEへ転職したところから Claris FileMaker とのお付き合いが始まり、ちょうど10年ぐらい。現在は株式会社ジェネコムで開発業務に従事。Claris FileMaker 選手権での受賞経歴あり。
2021年にジェネコムに入社と同時に、新米のエンジニアとして Claris FileMaker Pro を使用した、カスタム App 開発に従事しています。
ライセンス販売、セミナーフォロー、新規顧客対応
L-2Claris FileMaker のプロが考える DX の進め方! Claris FileMaker + クラウド でリスクを抑えたシステム導入
株式会社ジェネコム 代表取締役社長。
独立系ソフトウェアハウスにおける実務を経て、1995年にジェネコムを設立。ジェネコムの設立後は Claris FileMaker によるシステム開発を中心に、システム開発エンジニア向けのオリジナルトレーニングテキストおよびトレーニングコースの開発、企業向けのコンサルティングサービス提供をおこなう。
【主な著書】
2002年 「ファイルメーカーPro アドバンステクニック」執筆
2002年 「ファイルメーカーPro 応用講座」執筆
2003年 「ファイルメーカーPro Webデータベース講座」執筆
2005年 「FileMaker Pro 関数活用講座」
2008年 「FileMaker Pro 開発運用講座」
2014年 「FileMaker Pro 開発運用講座 第二版」
【受賞歴】
2005年 FileMaker Excellence Award winners for 2005(日本人初受賞)
2010年 FileMaker Training Series Driver of the Year
【資格等】
FileMaker Certified Developer Ver.8 〜18、Claris FileMaker 2020
医療情報技師
2015年10月にジェネコム入社。
Claris FileMaker を利用したシステム開発および AWS の環境構築・運用管理に従事。
FileMaker 14 ~ 18、Claris FileMaker 2020 認定デベロッパ
平成30年度秋期 情報処理安全確保支援士試験 合格
2023 Japan AWS All Certifications Engineers
L-2Claris FileMaker のプロが考える DX の進め方! Claris FileMaker + クラウド でリスクを抑えたシステム導入
株式会社ジェネコムで勤務開始、カスタム App 開発者として様々なプロジェクトに従事。今までの経験を活かした、工程・製造管理、在庫・流通管理、サーバー・ネットワーク構築、iOS デバイス連携、AWS クラウドの構築を得意とする。
FileMaker Certified Developer、AWS Certified Solutions Architect Professional、Cisco Certified Network Analyst、kintone certified associate を取得。
ジュッポーワークスでは営業として、要望ヒヤリングから提案、開発、導入、サポートまで、開発チームと協力し様々のお客様のシステム構築のお手伝いしています。
システム開発
2003年より Claris FileMaker によるソリューション開発に携わる。販売・医療・教育など、幅広い分野のソリューション開発実績を持つ。いくつかのパートナー企業をへて、2011年より現職。FileMaker 認定デベロッパ 8 〜 Claris FileMaker 2020。
ライセンスの販売業務や、弊社に届いたお問い合わせの対応などをしています。
また、開発業務のサポートとして、資料の作成や、システムのテストの作業などをおこなっています。
今後開発自体にも携われるように、カスタム App を作成しつつ日々勉強に取り組んでいます。
海外ファッション雑貨ブランドの日本支社で物流、品質管理、マーチャンダイジング、リペア管理などの職務に携わるなか Microsoft Excel, Microsoft Access, MySQLを駆使したツール開発に目覚める。転職先で Claris FileMaker と運命的な出会いを果たし、修理受付管理データベースを作り上げた後に株式会社スプラッシュで開発者としての道を歩み始める。スプラッシュでは、プロジェクト管理、文献研究データベース、NVOCC専用輸出入管理、ゴルフ場コース管理や派遣スタッフ管理等のオーダーメイドソリューション開発に携わる。Webセミナー、トレーニング動画等も手がける。Splash Storeでは国内外を問わず開発者を助ける強力なお助けツールの販売やサポートも担当しています。
スマートフォンアプリ開発、金融基幹決済システム開発などを経験。一度はシステム開発職を離れたものの、スプラッシュにて Claris FileMaker と出会い、カスタム App 開発に携わる。
私はヒメネス 一聖と申します。摂南大学経営学部経営情報学科の三回生です。父がスペイン国籍、母が日本国籍のハーフで、22歳です。大学には18歳で入学しましたが、コロナによりオンライン授業に興味を持てなかったので、対面授業が始まるまで1年間計画留年しました。
大学のゼミではプログラミングを学んでおり、言語はPython、Python-Fu、JavaScript、GAS、Swift、HTML、CSS、Cを学んでいます。プログラミングを学び始めたきっかけは Claris FileMaker でした。実際、2年生の11月まではプログラミングについて何も知りませんでした。Claris FileMaker のスクリプトを組んでいくことでプログラミングの楽しさに病みつきになっていき、今ではソフトエンジニアやウェブ開発者としてキャリアを築くことを考えています。
国際的に自由な競争市場において、日本の主要な革靴の産地である東京、大阪、奈良の革靴製造事業者の競争力を維持・増進し、その経済的地位の向上を図ることを目的に、経済産業省の支援を受けて、さまざまな事業を立案し推進しています。技術者研修事業、認証革靴普及事業といった製靴技術の向上に関する事業をはじめ、展示会合同出展事業、地域ブランド開発事業のように、販路拡大を目指した取り組み等を実施しています。また、店頭やECサイトで消費者が自分に合った革靴を購入し易くするための表示サイズに関する標準化の取り組みもおこなっています。
20年程の開発業務の傍ら、2013年より Claris FileMaker キャンパスプログラムを通じて広くこのツールを利用した「Problem Solvers」の育成を心がけています。多くの学生にとっては、Claris FileMaker はまだ未知のツールに属するアプリケーションである一方で身近なスマートフォンで動かすことができるアプリを作成できる貴重なツールでもあります。開発社としては、様々なツールに精通した人材があつまってくれる場であることは重要な要素ですが、デジタルネイティブの世代の感覚と日常的に触れ合うことができるこのキャンパスプログラムは提供側にとっても刺激的な環境です。経験豊かな開発者達と、新鮮なアイディアを持っている学生達との協業で、利用者自らが「Problem Solvers」たりうる新たなソリューションの提供を志向しています。
U-3キャンパスプログラム採用で実現した学生主体の問題解決講義(PBL)の実践 〜沖縄県 名桜大学〜
U-7研究機関、農業従事者、機器メーカー間のデータ連携協業と農作業への効果的な反映 〜北海道農業研究センター〜
M-3開発者目線になりすぎず、組織内で広く使ってもらうためのアプリ開発のベストプラクティス 〜医療法人 美脳〜
T-31機械学習を効果的に利用して Claris FileMaker カスタム App に反映させる
ファイルメーカーIIの頃からユーザーとして使い始める。1997年、Claris FileMaker による受託開発会社に転職し、数多くの開発案件を担当。中でも販売、在庫、輸出入など、経理系システムの開発を多く手がける。現在は地元名古屋を拠点に、Claris FileMaker でのシステム開発サポートを中心におこなっている。
Claris FileMaker とはバージョン7から本格的に利用を開始し、デスクトップアプリケーション、Webアプリケーション、モバイルアプリケーションと守備範囲が広い。
T-43Claris FileMaker カスタム App をWeb公開する、Claris FileMaker WebDirect 以外の方法を紹介
Webビューア と JavaScriptの組み合わせに Claris FileMaker の可能性を強く感じてこれまでの経歴から一転、開発者の道に飛び込みました。AWSの資格認定も徐々に獲得してがんばっています。
T-26onWindowTransactionを利用して過去の特定ポイントにレコード状態を戻す
T-44Webビューア/JavaScript で遊んでみよう( Claris Engage Japan 2023版)
1996年3月 信州大学経済学部経済学科 卒業
1997年4月 株式会社テクニカル・ユニオン 入社
2005年 NPO法人ビジネス情報教育協議会 設立
2010年4月 横浜商科大学 経営情報学科 講師就任
2010年7月 株式会社テクニカル・ユニオン 代表取締役社長 就任
株式会社テクニカル・ユニオンで Claris FileMaker を使ったシステム開発をおこなっています。
特に販売管理や営業支援等のシステムを多く手がけています。
また、現在はお客様が利用されている Claris FileMaker のシステムを解析し、弊社がサポートをおこなうFM Careに力を入れております。
開発チームのマネージメントとともに受託開発案件のプロジェクトマネージメント(PM)及び受託開発(Claris FileMaker によるプログラム開発)をおこなっています。弊社では Claris FileMaker のサイトライセンスで全社員が Claris FileMaker を使いこなしており、部門部署単位で多数の業務フローシステムが稼働しています。社内の各種業務フローシステム開発とともに顧客からの受託開発として主に以下の開発実績があります。
・商談/見積/請求/支払:案件管理システム
・e-Learning:動画講座コンテンツ販売管理システム
・医療機関系研究所:凍結検体管理システム
・アニメ制作会社:アニメ進行管理&支払管理システム
・大学医療系研究所:入院患者症例データベース
・漫画系団体:会員管理システム
・総務/契約/経理部門:文書決裁承認システム
・予備校:教職員勤怠管理システム
T-41クリエイティブ業界で多くのお客様に支持されるTooならではの受託開発ケースと、Adobeソフトやクラウドサービスとの連携開発
主にアドビ製品やクラウドサービスと連携したソリューション開発に従事
T-41クリエイティブ業界で多くのお客様に支持されるTooならではの受託開発ケースと、Adobeソフトやクラウドサービスとの連携開発
トップオフィスシステム株式会社代表取締役。
滋賀大学経済学部を卒業し、キヤノンシステムアンドサポート(株)を経て現在に至る。平成19年より代表取締役。社内で Claris FileMaker を使った顧客管理を開発し、2011年にはiPadを使った保守管理業務にも運用をし注目を浴びる。これが契機となり、営業職として中小企業を始め様々な業種の顧客にシステム導入の提案をする中で、Claris FileMaker が顧客の「実現したいこと」を実現する第一の手段として注目し、積極的に Claris FileMaker によるIT化を支援している。またfmgo.jpにも早くより注目し、積極的にサンプルソリューションの掲載をおこなっている
アパレル会社に勤め、店長として8年間勤め店舗管理をおこなってきました。
その中で様々な業種がAI化しいき、社内システムが新しいものが導入されるたびに
もっと現場が使いやすく本当に便利なシステム作成を実現したいと考え、システム開発を学習し
Claris FileMaker の開発へと携わらせていただいております。
ユーザ系SIerの開発職ではOracle+.net、外食サービス企業の社内SEでは顧客管理システム開発からコンセントに繋ぐものぜんぶを担当。さまざまなIT関連業務を経て、2020年から Claris FileMaker での カスタム App 開発に携わっています。
T-10写真や添付ファイルを格納しているとストレージの容量が足りなくなってしまった Claris FileMaker Cloud のお話
Claris FileMaker を中心とした受託開発およびコンサルティング、トレーニング、各種サーバやネットワークの構築や運用管理を行う。FileMaker 2020 / 7-18 Certified Developer。
2006年に米国で FileMaker Excellence Award を受賞。
2005年から2014年まで、Apple Store Ginza シアターにて Claris FileMaker ユーザ向けイベントを100回超開催。
2019年に米国フロリダ州で開催された FileMaker Developer Conference にて、テクニカルセッション(Crosstab Reporting A to Z)のスピーカーを務める。
2021年に独国ベルリンで開催された dotfmp.berlin にて、テクニカルセッション("Let's Automate" - Renewing FREE SSL certificates on your FileMaker Server)のスピーカーを務める。
好きなものは白いご飯のほか、1920年代から1960年代くらいまでのジャズ(米西海岸で演奏されたものを除く)、1972年以前のロック、アコースティックで田舎くさいブルース、サルトル、スタインベック、チャンドラー、内田百閒。
1994年 専修大学法学部卒業
2002年 税理士資格取得
2004年 税理士法人 社員税理士就任
2013年 らいふ経営グループ 代表就任
2009年入社以来、13 年間 CLUSTERPRO の開発・サポートに従事
2022年4月から CLUSTERPRO の販促部隊に参画
パイロット訓練の評価及び管理をおこなう カスタム App を Claris FileMaker で構築しており、これらの維持管理、そして関連業務の カスタム App 開発をおこなっています。また、訓練評価で蓄えられたデータを用い、今後の訓練実施に活かすべくデータ分析をおこなっています。
客室乗務員、救難訓練インストラクター、Claris FileMaker による開発
パイロットの健康管理に関するサポート
大学院を修了した後、キリスト教会で伝道師(牧師みたいなもの)としてしばらく働き、その後現在の会社、株式会社ノースブルに就職。
この会社は牛の受精卵を生産、販売、移植する会社です。
当初、事務系の仕事を担当していただけでしたが、Claris FileMaker と出会い、会社の業務をそれで構築したシステムで運用するようにし、現在は、Claris FileMaker による開発・運用、また事務仕事をしています。
もともとの伝道師の働きも並行しておこなっていて、平均月一で教会での説教をし、聖書ヘブライ語の個人レッスンもしています。
ベンダーとのやりとりをおこなうシステム担当より Claris FileMaker を使用したインハウス開発者として活動。
さらに開発を主に行う会社へ転職を実施。
転職後も継続して Claris FileMaker を使用してシステム開発を実施。
2016年5月にバルーンヘルプに入社。印刷・製造業のシステムを主に開発。
2020年7月に札幌で新たに開院した医療法人 美脳の理事長であり脳外科医師。札幌医科大学脳神経外科講座、臨床教授も兼務。開院当初より、医療のICT活用を推進し、特定の座席を持たないフリーアドレス、固定電話を最低数まで減らし全職員(シフト勤務者にはシフト当たり)にiPhoneを配布すなど、その方針をBinoh-DXとして掲げて実現を目指している。Claris パートナーなどの外部パートナー企業と協業しつつ、職員にも専業にせずより広い見識を持たせながらの院内のICT推進を進めている。
都立広尾病院にて小児科診療をしつつ、経営企画室長として院内システム開発などを通し、院長を補佐しています。小児科専門医、アレルギー専門医、日本ユーザーメード医療IT研究会代表。
独立系のソフトウェア開発会社に在籍中は大手電機・製造メーカーや官公庁の受託開発に携わり、25年以上社会インフラなど多くのシステム開発に従事。現在はローコード開発プラットフォームの Claris FileMaker による業務システムの開発やソリューションの提案・提供をおこなっております。
地元琉大で博士号取得。東京大・東工大で研究員を終えた後、2018年より現職
1999年、琉球大学医学部医学科卒業後、琉球大学医学部産婦人科にて研修開始。
その後関連病院で研鑽を積み、2006年より琉球大学医学部附属病院周産期センター助教、
2013年に講師、2019年より同センター教授。
教授就任直後に新型コロナ感染症パンデミックが到来し、
コロナ禍において周産期医療の継続させるため
沖縄県の周産期医療体制の再構築に尽力した。
その一環として、感染者把握のための沖縄周産期クラウドデータベースを開発
専門は生殖医療内分泌と婦人科腹腔鏡手術、女性医師・研究者のキャリア教育。
3人の育児をしながら、診療、教育、研究を担い、現在は病院管理者として医師の働き方改革も進めている。
M-2沖縄周産期クラウドデータベース ~コロナ禍で構築したクラウドシステムを、災害を想定した平時の母体搬送連携に活かす~