事例

内製化支援サービスを受けての自社内インハウス開発 成功事例集

これまで、IT システム開発といえば外部の業者に委託するのが一般的でした。しかし昨今、自社内で従業員を開発者として配置し、開発を担ってもらう「内製化」(または『インハウス開発』とも呼ばれる)が進んでいます。ローコード開発ツール Claris FileMaker は高度なコーディングスキルを必要とせず、素早くシステム開発を実現できるため内製化に適したツールといえます。

ただ、まったくの未経験者が独学で実用に耐えうる業務システムを構築するにはハードルがあるのも事実。そこで有用なのが内製化支援サービスを利用すること。システム開発のプロが案件の内容に応じて、開発のアドバイスや担当者のスキルアップトレーニングをしてくれます。

この記事では内製化支援サービスを利用することでそれぞれの業務に適した独自のアプリをローコード開発し、業務の効率化や作業コスト削減に成功したお客様の事例をご紹介します。

特殊車両メーカーがシステム内製化で作業を年間 400 時間削減の業務改善を実現

Claris FileMaker を用いたアプリで案件に関する情報や書類を一括管理。業務量も週に約 8 時間(年間 400 時間以上)削減

重機運搬車、クレーン付きトラック、輸送桟橋トラック、コンテナ運搬車、鋼材運搬車などの特殊車両を製造販売している 株式会社いそのボデー 。既存の生産管理システムに限界を感じた 1 人の社員が別のシステムを探し始め、辿り着いたのが Claris FileMaker でした。株式会社ライジングサン・コンサルティングの岩佐氏から内製化支援サービスを受け、一般的な FileMaker のアプリ開発よりも数段上のレベルを実装した社内システム [iShare] を内製で開発することに成功。生産管理部門のみならず、設計部門・営業部門と全社に及ぶ業務の大幅な効率化を実現しました。

事例全文を読む


海を超えたシステム内製化支援。ニュージーランドで人気の日本食レストランの DX

飲食業を営む上で必要不可欠なカスタム App が内製で開発され、店舗運営に使われている

ニュージーランドの人口最大の都市 オークランドで、日本料理店を運営する企業 Grace Earth Limited では、創業当初から Claris FileMaker を活用し、企業活動に必要だと判断したカスタム App を積極的に内製してきました。やがて日本に比べ停電やネットワーク障害が多いニュージーランドでの安定したシステム運用のため IT 基盤のクラウド化を検討。Claris の年次カンファレンス「Claris Engage Japan」がオンライン開催となったことでニュージーランドから参加することができ、株式会社寿商会 若林氏による『Google Cloud で Claris FileMaker Server を使うこれだけのメリット』というセッションを試聴したことをきっかけに、オンラインで海を超えた内製化支援を受けて IT インフラのクラウド化を実現しました。

事例全文を読む


3 日がかりの業務をわずか数秒に短縮!現場の使いやすさを徹底した電力会社の DX

沖縄電力の 100% 子会社である沖電グローバルシステムズ株式会社では全社員が Claris FileMaker を契約している

沖電グローバルシステムズ株式会社は、沖縄県内におけるビジネスアプリケーションの設計・開発、ネットワーク基盤の設計・構築を柱とし、設計、製造・構築からテスト、検査、品質管理、運用保守までトータルなサービスを提供しています。自社内のプロジェクト管理や採算管理業務には表計算ソフトを利用していましたが、文書内容のバージョン管理の困難さや、複数人で同時作業するには難点も多いなど不都合がありました。そんなとき 内製化支援の実績豊富な Claris 認定パートナーの 合同会社イボルブ 八木氏と出会い、支援を依頼することに。開発時に留意すべき「標準とルール」とは何かといった基本からみっちり指導を受け、内製したアプリではそれまで表計算ソフトで 3 日かかった管理がわずか数秒に短縮されるほどの業務効率化を実現しました。その後、新入社員の教育管理システムや会社主催のウォーキングイベントなど今ではさまざまな活動に FileMaker を活用しています。

事例全文を読む


時代のニーズに合わせて変化する長野県の製造業が選んだインハウス開発

Claris FileMaker による内製化アプリでペーパーレス化された樫山工業株式会社の製造現場

真空ポンプの製造を行なう長野県の樫山工業株式会社では、プログラミング経験のない 1 人の社員の発案から Claris FileMaker を導入。インターネットやテキストで勉強しながら開発を進め、約半年で紙の書類を電子化を実現するアプリが完成しました。

しかし機能としては問題ないものの、データのリレーションやアプリ内の構造をプロのエンジニアにチェックしてもらいたいと考え、株式会社ライジングサン・システムコンサルティングの岩佐氏に内製化支援を受けることに。

岩佐氏の技術支援を受け、基幹システムとのリレーションを強化。アプリもエラーが出にくいように、より洗練された構造に改善を進めます。その結果、書類の電子化の効果は数値としても表れてきました。

事例全文を読む


生殖医療クリニックが内製化支援で実現した Web 問診票システムの外部通信接続

亀田IVFクリニック幕張でクリニック内で活用されている iPad と FileMaker Go

千葉県千葉市にある医療法人鉄蕉会 亀田IVFクリニック幕張は、一般不妊治療や体外受精などの高度生殖医療を行う医療機関。システム開発は未経験という 1 人のスタッフが独学でカスタム App の開発方法を習得し、Claris FileMaker を活用して数多くの課題を解決してきました。ところが院内のシステムを安全に院外の通信環境と接続する仕組みの構築に取り組むにあたり、単体のカスタム App を作るのとは別の専門的な知識が必要になりました。そこで内製化支援の専門家である株式会社ワークスペースの岡田氏に依頼し、高度な通信機能を搭載したカスタム App のシステム拡張に成功。看護師の残業時間がシステム導入前の半分以下になるなど大きな成果を上げています。

事例全文を読む


ここであらためて、内製化支援サービスとは何か、その賢い利用法について紹介する開発者インタビュー記事をご紹介します。

内製化を成功に導く秘訣 (前編) 支援サービスの賢い利用法

内製化を成功に導く秘訣 (後編) 脱属人化

実際に内製化支援サービスを提供する IT コンサルタントの生の声から見えてくる、内製化支援のメリットと注意点、それを受ける企業側の心得と体制についてヒントを掴んでいただけるかと。

Claris ブログでは、これからも Claris 製品をビジネスにご活用いただいている事例や開発者インタビューなど記事をご紹介していきます。

これまでご紹介した事例はこちらをご覧ください。